佐々木正美
〇「わたし」で自分が深まっていく。 お姉ちゃんは行動範囲も広がり、エネルギシュに動き廻り、散らかし方もますます派手になる。 ことばも増え、自己主張が非常に強くなり、自分の思いを伝えたいという欲求も高くなって、「いや」という否定もはっきりいう…
孫は好奇心旺盛で、背も高くなっていろいろものに手を出すようになる。ときには壊すようなことも起こり、危険なこともあり、「叱る」ことも出てくるようになる。 〇「叱る」という働きは、大きく二面性があると思う。・相手のこと、成長・成熟を願って、感極…
〇これは佐々木正美『子育てのきほん』の「はじめに」にあることばです。 佐々木正美氏は児童精神科医として多くの共鳴者があり、わたしも敬愛している方です。 ひとを幸せにするもっとも大事なことは良質な豊かな人間関係であり、乳幼児期の重要課題として…